今回のテーマは外壁塗装/屋根といったお家の外側のお話です。
屋根や外壁塗装の工事って内装の工事と比較して、生活に直結した恩恵を想像しにくく、一般的にはどういった理由でリフォームするのかいまいちわからないことが多いように思います。
屋根や外壁塗装が経年劣化することで考えられる被害
屋根や外壁の経年劣化で考えられることは、雨風の浸食によるお家の構造躯体の劣化です。
木造住宅が圧倒的に多い日本で、雨風の浸食は最悪の場合、修復不可能のレベルまで達します。
どのタイミングでリフォームを検討するべきか
好みの問題でデザインを変えたいというところは一旦置いておいて、
塗装の場合は
塗装の場合は壁を触ってみて、指に塗料がつくと黄信号です。壁の塗装膜が経年劣化でボコボコと浮いてくると危険信号です。
本来、外壁の塗装は壁に吸着しています。それが浮いてきているということはまわりの塗装の吸着している箇所で持っているだけの状態で実際はその部分は壊れているのと同じということです。その部分から引っ張られるようにまわりの箇所もはがれていきます。
このようになると、手遅れになる前にリフォームをするべきでしょう。
他には、外壁にひびが入ると程度によって異なりますが、何かしら対処が必要でしょう。ひびの幅が広がれば広がるほど危険信号です。
具体的にはひびの幅が1mmを越えると、業者さんへ補修などを依頼する方が良いかと思います。
屋根の場合は
屋根の場合も同じく、塗装の色褪せが見受けられると黄信号です。
瓦屋根の場合は、瓦のズレが一つの合図かと思います。
日本の場合、台風や地震など自然災害が多い風土なので、目で見て確認することが一番確実かと思います。
こう考えると、どちらも塗料の劣化が合図となっていますね。
塗膜は防水や防サビなど環境劣化から本体を護る役割を担っています。
塗膜が劣化し、モノ本体の劣化、損傷が進む前にメンテナンスで修復するとよいでしょう。
その他でよくあるリフォームのケースは?
上記の事柄はあくまで修繕が必要なケースです。
そのほかでリフォームをする理由として挙げられるのは、現状の屋根が瓦屋根の場合にガルバなどの屋根に変更することが多いです。
理由としては、地震が多い日本では耐震性向上のために重心を低くすることで建物が倒壊するリスクを減少することが期待できるためと考えられます。
最後に
いずれにせよ、屋根や外壁といったお家の外側は環境の影響を受けるところであり、またお家をそれらの影響から護る防波堤でもあります。
リフォームというと日々の暮らしをより良いものにする内装のリフォームが思い浮かびますが、長く暮らすためにお家を護るリフォームも検討してみてください。